2017. 10.8 市民連合スピーチ(西郷)〜私たちには「三つの自由」がある
1. 何よりもまず、生きる自由 安保関連法に反対するママの会の西郷南海子と言います。私は京都で3人の子ども、小4と小1、年少の子どもと暮らしています。今日私は、私たちには「三つの自由」があるんだということを訴えたいです。…
1. 何よりもまず、生きる自由 安保関連法に反対するママの会の西郷南海子と言います。私は京都で3人の子ども、小4と小1、年少の子どもと暮らしています。今日私は、私たちには「三つの自由」があるんだということを訴えたいです。…
明日(2017年9月28日)にでも衆議院が解散され、総選挙に向けた選挙戦が始まります。選挙は私たちの意見を政治に反映させる大切な機会です。ひとりでもたくさんの人に選挙に参加してもらうために、「選挙に行こう。」プラカードを…
安保関連法に反対するママの会@大田区 澤口香織です。中学生の娘が1人、0歳から保育園に預けて働いてきた母ちゃんです。 安倍政権を倒したい思いをこめて、3つお話をしたいと思います。 まずは、社会に対し、意思表示をしていくこ…
私たちはもっともっと、つながりつづけます。だれもが平和に生きる権利を記した憲法と歩きつづけます。そして安保関連法の廃止と、集団的自衛権の閣議決定撤回を求めます。「だれの子どももころさせない」ために。
安倍政権による改憲の動きが急速に強まっています。「安保関連法に反対するママの会」は、9条を始めとする日本国憲法改悪に反対するため、全国規模で署名活動を開始しました。 日本が戦争できる国へと転がり落ちていくのを食い止めるた…
「わたしたちは、しつこく「共謀罪はいらない」を言い続けます、共謀罪がなくなる日まで 」 2017年6月16日 安保関連法に反対するママの会 わたしたち「安保関連法に反対するママの会」は、6月15日に成立した、いわゆる共謀…
わたしたちの合言葉『だれのこどももころさせない』が絵本になりました。4月刊行で反響続々、すでに2刷が出来上がりました。お子さまから大人まで、いっしょに読んで感じることのできる絵本です。ぜひお買い求めください。 購入はこち…
なんと…ママの会のコール「だれのこどもも ころさせない」が絵本になります! 安保法制をきっかけに、各地のママたちがいてもたってもいられないと声を上げました。安保法制だけでなく、すべての生まれてきたいのちを大切にしたいとい…
東京都内に住む18歳と5歳の娘を持つ母親で保育士をしています町田ひろみと申します。 私の保育園は明日卒園式です。今年は24名の年長児を送り出します。その準備を終えこちらに駆けつけました。本来なら家に帰宅して明日の卒園式の…
みなさま、こんばんは。 安保関連法に反対するママの会@埼玉に参加しております、サトウです。 いま、小学生のこどもを育てています。うちのちびちゃんは、幼稚園のころ、本当に言葉に敏感でした。ちょっと変わった単語を聞くと、いつ…
みなさん こんばんは 安保関連法に反対するママの会@埼玉の辻仁美です。 佐藤さんと一緒に、子どもたちに戦争のない平和な未来を手渡したいという思いで、街頭スピーチをしたり、学習会などを主催したりまたときにはスピーカーとなっ…
稲田防衛大臣の発言をスルーできないと思って、参加することにした西郷南海子と申します。京都で3人の子どもと暮らしています。どうして金曜の夜に、わざわざこんなところに来るのか。それは、いまの政治を、どこかで変えないといけない…
ママの会の石井あさみと申します。 わたしは一昨年、安保法案に反対するママの会で初めて政治について話し始めてデモやスタンディングに参加して、そして昨年は選挙を応援したりしながら、活動を続けています。 安保法案の強行採決から…
1478名のみなさんからいただいた自衛隊の南スーダン派遣反対のメッセージです。メッセージは一つの冊子に綴じて、2016年10月17日に衆議院第2議員会館で国会議員の方々にお届けしました。どうぞご覧ください! 署名の趣意文…
南スーダンでの「駆け付け警護」に反対を!メッセージをお寄せください 安保関連法に反対するママの会では、「だれの子どももころさせない」を合言葉に、「だれの」いのちも大切にされる世の中を作りたいと活動してきました。安保関連法…
「ママの会」の名刺ができました!会の趣旨に賛同してくださるみなさま、お揃いの名刺はいかがですか? 3960円(送料・税込)です。ぜひ下記のフォームよりお申込み下さい! 表面 *サイトのアドレスは、当サイトのアドレス「ht…
「ママの会」のキャッチフレーズ「だれの 子どもも ころさせない」の各国語版プラカードができました!データは下の各画像をクリックして、PDFファイルをダウンロードのうえお使いください。 PDFファイル *PDF形式のファイ…
「ママの会」のポスター/プラカード用として、以下の3種類のイラストを、作家様ご本人のご厚意により使わせていただけることとなりました。お好きなもののPDFファイルをダウンロードのうえ、プリントアウトしてお使いください。 P…
「だれの 子どもも ころさせない」 安保関連法に反対するママの会は、この一文を一致点とします。 「本当に止める」のは、どこかの誰かではなく、あなたであり、わたしです。 わたしたちの日常はこんなです。 …子どもの食べこぼし…
10年ぶりの辺野古、辺野古がわたしを育ててくれた みなさん、こんにちは。京都から来ました、西郷南海子です。「南の海の子」と書いて「みなこ」と読みます。 わたしにとって辺野古を訪れるのは、これで2回目、なんと10年ぶりです…
賛同していただいた23,425名のみなさんのリストとメッセージ(2016年4月29日23:59現在)を掲載しています。 住所 子どもの年齢 メッセージ 東京都 東京都 21歳 23歳 憲法を 憲法第9条を 大切に思ってい…
9月21日「国際平和の日」に開催されたピースデイアクション(渋谷ハチ公前広場)でのママの会@多摩の小川佳代子さんのスピーチです。 こんにちは。安保関連法に反対するママの会@多摩を名乗らせてもらっています、小川です。子ども…
2015年9月11日、1万人の市民が国会前に集まり怒りの声をあげました。安保関連法案に反対するママの会からも、池田亮子さんがスピーチしました。ここにその全文を掲載します。(次の動画もご覧ください) *動画はIWJ Ind…
9月18日に国会前でママの会メンバーの町田ひろみさんがスピーチしました。その全文を掲載します。 「安保関連法案」に反対するママの会の町田ひろみです。3歳と16歳になる娘の母親で保育士をしています。 私の保育園の保育目標は…
私たちが、この夏をかけて反対してきた「安保関連法案」は、本日可決成立されました。このことに心の底から抗議するとともに、今日をもって「安保関連”法案”に反対するママの会」を「安保関連法に反対するママ…
[:ja]今週月曜に国会前集会でスピーチをさせていただきました。わたしがステージに上がったちょうどそのくらいから、警察の規制線が決壊しはじめ、国会前が人の海=解放区になる瞬間を目の当たりにしました。めまいがするくらいキラ…
「安保関連法に反対するママの会」の横断幕のデータをこちらでダウンロードしていただけます。どうぞご利用ください。 *ダウンロードは、下の画像(jpeg形式)を右クリックして保存するか、PDF形式を閲覧して保存してください。…
「安保関連法に反対するママの会」のプラカードのデータを4種類ご用意しました。 お好きなものをダウンロードのうえプリントアウトしてお使いください。 *ダウンロードは、下の画像(jpeg形式)を右クリックして保存するか、PD…
「7・26 戦争立法反対!ママの渋谷ジャック!」のチラシができました! チラシをご希望の方は、下記の申込みフォームに必要事項を記入して送信してください。 子どもたちの明るい未来のため、平和な世界のため、全国にこの運動の輪…
「だれの子どもも、ころさせない」 この思いを持った、すべての人と、渋谷で集まり、声をあげましょう!強行採決にめげるようなわたしたちでは、ありません。 「希望・常に前進」を花言葉とするガーベラで、渋谷を染めましょう。 年齢…